2021.04.23
自分の睡眠を客観的に知る方法
【第12回】自分の睡眠を客観的に知る方法
さまざまな睡眠情報が紹介されている昨今、「レム睡眠」「ノンレム睡眠」という言葉はご存知だと思います。
「レム睡眠」は夢を見ながら記憶を整理する眠りで、短期記憶にインデックスをつけ、長期記憶に保存し直しています。
レム睡眠は、睡眠の後半(明け方)に増えていきます。
覚えた記憶を定着させるのに必要な眠りです。
「ノンレム睡眠」はレム睡眠以外の睡眠のことで、浅い睡眠から深い睡眠まで、4段階のレベルに分かれています。
ステージ3~4は、とても深い眠りで「深睡眠(しんすいみん)」と呼ばれています。
この深睡眠が大脳を休ませ、成長ホルモンを分泌したり、不要な記憶を消去するなどの役割があります。
浅いノンレム睡眠のステージ1~2は、意味のない眠りのように思うかもしれませんが、そうではありません。
2016年に発表された研究では、日ごろ睡眠不足を感じていない若者が睡眠時間を1時間伸ばしただけで、
血糖値やインスリン、ホルモン分泌などに関する数値が改善したと報告されています。
この1時間で増えたのは、浅いノンレム睡眠とレム睡眠。
つまり、浅い眠りにも役割があるのです。
さて、この睡眠段階は、どのように決まるのでしょうか?
正確に知るには、専門施設で脳波、眼球運動、筋電図を用いて判定します。
簡易な方法としては「睡眠計」という機器も販売されています。
これは、体動や心拍、呼吸などを測定して、判定します。
さらに簡易な方法としては、「睡眠アプリ」があります。精度はやや低くなりますが、およその目安にはなりますので、一度試してみるといいと思います。
眠れていないと思っていたら、意外と眠っていたり、逆のこともあります。
また、睡眠中の音を録音する機能を備えたアプリもあるので、いびきの状態を確認することもできます。
途中で呼吸が止まっているなら治療が必要なので、
睡眠時間をとっているのに疲れが取れない人は、ぜひ試してみてください。
三橋 美穂(快眠セラピスト・睡眠環境プランナー)
寝具メーカーの研究開発部長を経て、2003年に独立。これまでに1万人以上の眠りの悩みを解決してきており、とくに枕は頭を触っただけで、どんな合う枕がわかるほど精通。全国での講演や執筆活動のほか、寝具や快眠グッズのプロデュース、ホテルの客室コーディネートなども手がける。主な著書に『眠トレ!ぐっすり眠ってすっきり目覚める66の新習慣』(三笠書房)ほか、日本語版を監修した『おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本』(飛鳥新社)はシリーズ累計115万部を突破した。https://sleepeace.com/
200万ダウンロード突破!日本製睡眠計測アプリNo.1
眠りの浅いタイミングでアラームを鳴らし、さわやかな気分のよい目覚めを実現します。
また寝つきが悪い、昼間眠い、いびきをかく、眠りが浅い、寝起きが悪い、中途覚醒が多いなど様々な睡眠の悩みに対応。
高機能・多機能の目覚ましアプリ「熟睡アラーム」は目覚ましとしてご利用いただくだけであらゆる睡眠の悩み・眠りの悩みを可視化し、一人ひとりにあった最高の睡眠の実現をサポートします。
「睡眠アプリ」と「いびきアプリ」の機能(Sleep Cycle Alarm機能とsnore check機能)を持つ目覚ましアプリとしてご利用いただくことが可能であり、オリジナルのSleep sounds & Relax Melodiesを豊富に取り揃えており(100曲以上!)、入眠と起床をサポートしています。
■熟睡アラームに関するお問い合わせはこちら
熟睡アラーム公式サイト: https://jukusui.com/
運営会社(株式会社C2): https://www.c2inc.co.jp/
TEL : 03-3830-0260(代表) / E-MAIL : jukusui@c2inc.co.jp